スマートフォン専用ページを表示
結婚情報センター 医師
近大新宮最新情報
近畿大学附属新宮高等学校・中学校の最新情報をお伝えします。
ホームページは
こちら
をクリック
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(03/27)
English Camp(J3対象)
(03/26)
2024 カナダ語学研修(最終日)
(03/25)
2024 カナダ語学研修(8日目)
(03/25)
2024 カナダ語学研修(7日目)A
(03/25)
2024 カナダ語学研修(7日目)@
カテゴリ
日記
(3594)
進路
(18)
連絡
(2)
寮
(2)
保護者会
(0)
生徒募集
(0)
生徒会
(0)
学校行事
(1)
部活動
(3)
水産総合学習
(0)
過去ログ
2025年03月
(34)
2025年02月
(9)
2025年01月
(9)
2024年12月
(3)
2024年11月
(5)
2024年10月
(17)
2024年09月
(9)
2024年08月
(19)
2024年07月
(26)
2024年06月
(22)
2024年05月
(13)
2024年04月
(8)
2024年03月
(32)
2024年02月
(12)
2024年01月
(10)
2023年12月
(6)
2023年11月
(9)
2023年10月
(30)
2023年09月
(12)
2023年08月
(10)
- 1
2
3
4
5
..
次の30件>>
2025年03月27日
English Camp(J3対象)
昨日より、中学3年生対象のEnglish Campが始まりました!
みんないい表情でプログラムに参加しています。
【関連する記事】
2024 カナダ語学研修(最終日)
高校卓球部 第21回南牟婁郡卓球協会長杯兼御浜町民卓球大会
2024 カナダ語学研修(8日目)
2024 カナダ語学研修(7日目)A
2024 カナダ語学研修(7日目)@
posted by kindaishingu at 08:15|
日記
|
|
2025年03月26日
2024 カナダ語学研修(最終日)
カナダ語学研修(最終日)の様子をお届けします!
最終日は移動日となりました。
カナダ語学研修から全員が元気に帰国しました!カナダの空港で附属3校で研修最後の集合写真を撮りました。
新宮校でも写真を撮ってもらいました!
生徒一人ひとりが大きく成長した素晴らしい語学研修でした!!
posted by kindaishingu at 08:08|
日記
|
|
2025年03月25日
2024 カナダ語学研修(8日目)
カナダ語学研修(8日目)の様子をお届けします!
午前中はプレゼンテーションの仕上げと練習を行い、午後はその発表とバディとのお別れピザパーティーを行いました。
こちらピザパーティーの様子です!
最後にプログラムの感想を話してもらいましたが、近大新宮の生徒たちは感極まり涙ながらに話していました。
そして集合写真を撮りました!
posted by kindaishingu at 10:00|
日記
|
|
2024 カナダ語学研修(7日目)A
カナダ語学研修(7日目)午後の様子をお届けします!
まずは翌日のプレゼンテーションに向けた準備を行いました。
また、フォトコンテストとスカベンジャーの成績発表も行われました。
なんと、、優勝グループにはUBCのヨットパーカーが贈呈されました!!羨ましい、、、、
posted by kindaishingu at 09:00|
日記
|
|
2024 カナダ語学研修(7日目)@
カナダ語学研修(7日目)午前中の様子をお届けします!
この日は9時からバディと協力して、翌日のプレゼンテーションのためにPBLを用いて自分たちの考えを英語で作成しました。
まず初めにアイスブレイクを兼ねた自己紹介を行いました。
その後ランチを食べて、全グループがバディと一緒にスタバや散歩に出かけました!
posted by kindaishingu at 08:10|
日記
|
|
2025年03月22日
2024 カナダ語学研修(6日目)A
カナダ語学研修(6日目)の様子をお届けします!
ホテルに戻った後、PBLを学びました。PBLとはProject Based Learningのことです。課題/問題解決型学習ともいわれることがあり、生徒が自ら問題を見つけ、解決する能力を養う学習方法のことです。
本日は、明日行うPBLの準備を頑張っています。真剣に取り組みながらも非常に盛り上がりました。
さらに!フォトコンテストに応募した写真をお見せします!!いい写真ばかりです。。
最後に、本日のケータリングはコリアンフードでした!
posted by kindaishingu at 16:15|
日記
|
|
2024 カナダ語学研修(6日目)@
カナダ語学研修(6日目)の様子をお届けします!
本日は生徒たちが楽しみにしていたアドベンチャープロジェクトです!
ホテルの前でグループごとに写真を撮りました。全員がとてもいい笑顔でホテルに戻ってきました!
とあるグループの子たちからも散策中の写真をもらったのでそちらもお見せします!非常に楽しそうです
posted by kindaishingu at 08:56|
日記
|
|
2025年03月21日
2024 カナダ語学研修(5日目)A
カナダ語学研修(5日目)午後の様子をお届けします!
午後からは、まずグランビルアイランドに行ってきました。
ポストカードプロジェクトを行いました。生徒は一生懸命に頑張っていました。
その後金曜日に行くアドベンチャープランをグループで作成しています。
ホテルに戻ってきましたが、明日のアドベンチャープランが未完成のグループは居残りして必死にやっています。。
posted by kindaishingu at 16:00|
日記
|
|
2024 カナダ語学研修(5日目)@
カナダ語学研修(5日目)午前中の様子をお届けします!
午前中は、午後からの活動のための英語をネイティブの先生からみっちり教えていただきました。
posted by kindaishingu at 15:00|
日記
|
|
2024 カナダ語学研修(4日目)A
カナダ語学研修(4日目)午後の様子をお届けします!
午後は日本人留学生と交流しながら英語の修得術や留学について教えていただきました。
また、スペシャルゲストとしてCGアニメーターの島田竜幸さんのお話をお聞きしました!スパイダーマンやジュラシックパークなど名だたるハリウッド作品を手掛けていらっしゃるお方です!!
昨夜のケータリングはサーモン&パスタでした。毎日ケータリングがおいしそうです。。
posted by kindaishingu at 14:00|
日記
|
|
2024 カナダ語学研修(4日目)@
カナダ語学研修(4日目)午前中の様子をお届けします!
午前中はカナダ学力第3位のUBCの公式キャンパスツアーに参加しました。現役大学生のバディに学内を案内していただきました。
集合写真もパシャリ
posted by kindaishingu at 13:00|
日記
|
|
2024 カナダ語学研修(3日目)A
次にカナダ語学研修(3日目)午後の様子をお届けします!
午後からはダウンタウンを散策しました。その際に集合写真を撮りましたのでぜひご覧ください!
また、3日目のケータリングは中華弁当でした。
posted by kindaishingu at 12:00|
日記
|
|
2024 カナダ語学研修(3日目)@
まずはカナダ語学研修(3日目)午前中の様子をお送りいたします。
午前中はカナダに来て初のレッスンを受けました!
posted by kindaishingu at 11:00|
日記
|
|
2024 カナダ語学研修(2日目)
カナダ語学研修(2日目)です。
カナダ到着後、まずはホテルにてオリエンテーションを受けました。
さらに初のケータリングをいただきました!2日目のケータリングはとんかつバーガーでした。
posted by kindaishingu at 10:00|
日記
|
|
吹奏楽部 第14回定期演奏会
3月20日(木)第14回定期演奏会を丹鶴ホールで開催しました。
ダンスステージとシンフォニックステージとで、約1000人のお客様をお迎えしての開催でした。
お越しいただいた皆様ありがとうございました!
posted by kindaishingu at 09:50|
日記
|
|
高校卓球部 第21回南牟婁郡卓球協会長杯兼御浜町民卓球大会
3月20日(木)、紀南高校体育館にて上記大会が行われました。
その結果を報告いたします。
女子ダブルス
第3位 中本和・榎本蓮愛組
一般女子シングルス
準優勝 中本和
2人とも非常に良く頑張っていました!
来年度も頑張ります!
posted by kindaishingu at 09:44|
日記
|
|
2024 カナダ語学研修(1日目)
遅くなり申し訳ありません。
カナダ語学研修(1日目)の様子をお届けします。
初日は移動日となりました。
羽田空港に到着後、カナダドルに両替し、附属間交流もしながら搭乗していきました。
posted by kindaishingu at 09:15|
日記
|
|
2025年03月15日
高1修学旅行
昨日、修学旅行から無事帰って来ました。
生徒たちは協力し合って、素晴らしい修学旅行になりました。
昨日の夜は、お家で土産話をたくさんしたと思います。保護者の皆様、修学旅行に行かせてくださりありがとうございました。
posted by kindaishingu at 07:58|
日記
|
|
2025年03月14日
高1修学旅行
昨日のディズニーランドの様子です。
天気もよくてシーもランドも楽しめました。
みんないろいろな被り物を楽しんでました。
posted by kindaishingu at 17:00|
日記
|
|
高1修学旅行
ディズニーシーの様子です。
思いっきり遊んで、夢の国を満喫しました。
集合時間もきちんと守り、素晴らしい旅行になっています。
posted by kindaishingu at 00:07|
日記
|
|
2025年03月13日
高1修学旅行
葛西臨海水族園、パート2
posted by kindaishingu at 14:27|
日記
|
|
高1修学旅行
葛西臨海水族園です。今日は天気にも恵まれて、気持ちのよい散策でした。
posted by kindaishingu at 14:24|
日記
|
|
2025年03月12日
高1修学旅行
2日目の夕食です。今日、スカイツリーから東京散策に出かけ、歩き回ってきました。明日に向けてしっかり休みます。
明日は天気になあれ。
posted by kindaishingu at 21:30|
日記
|
|
高1修学旅行
修学旅行2日目は東京スカイツリーでまちなかEnglish quest を行いました。
English speaker とさまざまなポイントでmissionを行って、ポイントを競います。All English の約束ですが、しっかりコミュニケーションがとれたでしょうか。
posted by kindaishingu at 14:29|
日記
|
|
2025年03月11日
高1修学旅行
ホテルに到着し、夕食をいただきました。
カレーのご飯の減り方が異様に早いです。よく食べてます。
posted by kindaishingu at 20:14|
日記
|
|
高1修学旅行
国会議事堂の見学を終えました。衆議院を見学した後、衆議院議員で近畿大学理事長の世耕弘成先生がお話をしてくれました。
将来に向けて、幅広い学びをしてくださいと激励してくださいました。ありがとうございました。
posted by kindaishingu at 17:20|
日記
|
|
高1修学旅行
お昼のお弁当も美味しくいただきました。
posted by kindaishingu at 14:42|
日記
|
|
高1修学旅行
名古屋駅のホームにて
みんな元気です。
posted by kindaishingu at 13:57|
日記
|
|
高1修学旅行
いよいよ始まりました。
高校1年生、修学旅行。見送りに来てくださった先生方、保護者のみなさん、ありがとうございました。
生徒たちはワクワクした笑顔で、電車に乗り込みました。いってきまーす。
posted by kindaishingu at 09:20|
日記
|
|
2025年03月10日
シン・水産ゼミ
3月7日の放課後にシン・水産ゼミの高校2年生2人が、友達や先生に研究発表を見てもらいました。
今月末の水産学会に向けて一生懸命練習しています!
posted by kindaishingu at 18:00|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の30件>>
[PR]
広告
検索
最近のコメント
タグクラウド
RDF Site Summary
RSS 2.0
このページは、
携帯からでも、
アクセスできます。
下の、QRコードを
読み取ってください。